« また失敗だ! | トップページ | 宮澤ゆうな様とDMC20 »

2008年12月18日 (木)

もう世界の危機

世界の危機ですねこれは。

ガッチャマンとか国際警察機構は必要なかった

敵は自分自身の欲であった

日米は国債乱発機構になってしまって、大量のお金が行ったりきたり。

最初の頃は日経平均がぐらぐら乱高下していたのに、今は動きませんね

そろそろ底か。今はユーロと円に分散、集中している

商品と株の現金が債券に行っているのだけれど、

1000兆ドルとか、1京円とかいう米の赤字は隠しようがないので、

さてオバマさんは就任したとたん手詰まりで量的緩和(ドル崩壊、米デフォルト)をするか

GMや銀行をつぶしてしまって赤字国債を出さない(株崩壊、大恐慌)か、

どちらかしか選択肢がない。

そもそも住宅バブルはグリーンスパンさんがイラク戦争の戦費を捻出するために

手詰まりでつくり出した好景気だから、責めるべきは戦争を二回もして

単独主義を採ったブッシュでしょうが
アメリカに行ったとき「あんなやつ選んで本当にごめん」といわれたのが懐かしい(笑

歴史上長期戦争をやって滅んだ国はあっても富んだ国家はないですから

大統領辞めたら戦争犯罪者とか言われて告発されるかもしれませんね。

まあでも政治家は日本に比べればましか

日本の金融政策は、もうすでに絶望的で

彼らには何もできないでしょう。(今頃代引きも規制して廃止とか言ってる始末)

あらゆる対策は見当違い、大ファウル、空振りに終わる。

23兆円というのは所得減税(消費減税)も入ってないですから、

あれは実質0円のカラ手形ですね。6000マンとかローン組む人(現実問題

普通の人がそんな組んだら元本返せません)とか、

いまさらプリウス買う人(ガソリン安で?)とか、

中小企業なのに儲かって法人税を納めなきゃならないごくごく小数の法人

(えーと8割の中小企業がこの四半期は赤字で法人税自体取れないはずですが)とか、

なんかもう下げようなんていっても、それ、もう不景気で存在しない税収ですから。

引いてやるとかいっても、そのカネがなくなって困ってんだろ!

地方の役所とか、強制的に融資もらえるけど一切貸し出さないメガ銀行とか、

ほんのちょっと恩恵を受けるだけ。

要するに国民の8割にとって、何の効果もないどうでもいい景気対策。

給料にも消費にも反映されません。せっかく円高だから海外旅行に

いこうにも、税金と保険料でがっぽり引かれるからいけない。

マジでこの冬は北の国から大移動がおこるだろうなあ

これで霞ヶ関の埋蔵金を使うというのは、なんかモスクワの焼き討ちみたいだ

半年後民主党に取られるなら、その前にありったけの金を無駄遣いして

全部使ってしまえ、とか

あの口だけ総理も3年後に消費税とか、まったくもって無責任。

3年後お前やってないだろ。とりあえずいっとけですか。

5%だの10%だのポンポン簡単に言うくらいだから、

消費税は人頭税とならぶ最悪の亡国税
(インフレ累進課税、低所得逆累進課税)

要するに内需滅亡税というのがよく分かってないようです。

なんかジムキャリーのマスクに見えて仕方がない。

しつこく輸出立国にしがみつくおつもりなら日銀砲だけは期待できそうですが。

|

« また失敗だ! | トップページ | 宮澤ゆうな様とDMC20 »

経営、税金 Company」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« また失敗だ! | トップページ | 宮澤ゆうな様とDMC20 »