DRCのブーズロン
神の雫効果でワインが品切れとか。
あれはお得なワインがおおいので、それはそれでいいのですが、
個人的に好きなワインが手に入らなくなると困るので
あまりヒットしてほしくない気もします。
サイコドクターでお世話になる予定だった方なので
すごいなあとは思いますが
でいずれでてきそうなワインが
DRCのブーズロンです
ロマネコンティのオーナーのヴィレーヌさんが一人でしこしこ作っています。
(今はお子さんがやっているようですが)
赤白5種類ぐらいあるのですが、とても安いのと、
正規輸入が2007年くらいからなので、すぐなくなってしまいます。
ブーズロンアリゴテはアリゴテなのでシャルドネに比べると劣りますが、
食前酒にぴったり。
アリゴテとしてはドーヴネが最高と思いますが、あれは見ることすらないので、
ドメーヌルロワに5000円出すなら、こちらでも十分おいしいです。
メルキュレもおいしいです。
ネットではないんですが、なんとうちの近くのスーパーに一杯並んでいます。
3000円くらいのワインなのでDRCの~と枕詞が着いたPOPが貼られる前に
見つけてしまうと買えますが・・・
でも、実のところそんなに血道を上げるようなワインではないかと。
飲んでみると、わかります。
DRCは足しもしない、引きもしない、DRCは昔からDRC。
モノによっては神の雫にもなるし、水のようなワインだったり。
それがよくわかります。
2005のDRC、各デパートの内覧会広告ですら見れなかった。
どこかにたまっているのなら
いずれ半額になって、買えそうな気がする
ユドロバイエがあれば、その方がいいけど、
数が無いし、買えるやつだと少し薄くて飽き易いので、他の新酒がいい
1万円以下のブルの赤ワインは実は新酒がおいしい。
C.ミュジニーは特にお勧め。
一年寝かせると沈んでしまうものが多いから、
新酒はとにかくわかりやすいのがいいところです。
今2006のエシェゾーなんかが金融危機の影響ですごく安く買える。
こうなれば下手な村名よりも、2006は特級一本がいいです
2007、2008はもっと安く買えるでしょうが06は05にもっとも近い。
だからもし5000円~10000円出せれば赤はすこし高くても今2005を買った方がいい
後世まではずさない、いつまでも思い出に残る特別な濃さ、味わいが2005には
高級ワインだけでなく、普段飲みの安いワインにもあります。
エシェゾー、しかも所有権が離れて07以降生産されていないもの
ともなれば、未来永劫手安価に手に入ることは無く、これは垂涎物です
| 固定リンク
「お得情報」カテゴリの記事
- クレカ復旧 All cards pay has recovered.(2025.06.06)
- 電験3種一発合格記念でビットキャッシュ入会期間限定割引開始(2025.04.21)
- 新認証に伴う4/3,0:00-6:00クレカの大規模メンテのお知らせ April 3 Credit payment 6hours maintenance info(2025.03.28)
- 広報部活動終了(2025.01.17)
コメント