汁王様、総理随行の栄を賜る
3/7夜9時20分ごろ、10時のヤフオクに間に合うよう
レインボーブリッジを通過する王様
ガラガラのはずの橋が、突然込みだした。
最近は不景気で土曜の夜でさえレインボーが混むことなんて無いのに
と思ったら、橋を降りた合流で羽田方面から蛇行運転をして
流れをとめている車がある。
首都高で箱乗りして、頭を突き出したり、
やれやれと思っていたら、
この4台の黒い暴走車がC1で同方向に。追いついた。
暴走族かと思ったら、突然赤色灯をまわしたり、赤色棒を突き出したりして、
前方の車を追い払っている。覆面ですか?
困った覆面だなあ、と思ったら、やはり様子が変である。
助手席から上半身乗り出して周囲を確認する覆面など見たことが無い。
目の前の青いLEDの付いたレクサスを守っているようだ。
偉い人らしい。
レインボーブリッジ近辺ではサミットあたりからよくあるので
霞ヶ関で降りるだろう、と思って、いい機会だから
ぴったり後ろに付かせていただき、
随行ランデブーを楽しむことにした
同じ黒い車だから?SP様に特に追い払われることも無く、
霞ヶ関まで楽しく走らせていただきました。
降りた後はガラガラになった首都高をすいすいと走らせてもらい、
9時50分には帰宅。ヤフオクで半額商品GET。
その後あのレクサスは誰だろう、と思って調べたら、
3月7日(土)
【午前】8時33分、羽田空港。11時45分、全日空123便で那覇空港。
仲井真弘多沖縄県知事ら出迎え。林幹雄自民党幹事長代理同行。
中略
【午後】0時37分、沖縄県糸満市の平和祈念公園。国立沖縄戦没者墓苑で献花。
9時3分、日本航空922便で羽田空港。34分、公邸。
あれは沖縄から帰られた麻生内閣総理大臣閣下じゃないか?
総理専用車ってあんなかっこよかったっけ?
センチュリーじゃなかったけ?と思ったら
青LEDの付いたレクサスで、VIPなんていったらこれしかない。
日ごろの思いが通じたのでしょうか
偶然にも閣下に随行させていただき、そのオーラにやられました。
後ろに立っても排ガスの臭いすらしない、
世界初の動く三つ目LEDヘッドライトを装備した
あの防弾仕様の環境にやさしい怪物LS600lhを
首都高でSPとともに悠然と走らせる
かっこよすぎる
消費税だけは納得できませんが他は見直した
消費税上げて児童ポルノ法案を通すなら、
風営法と売春防止法もセットで改正して
モザイクを撤廃してくださったら
一生付いていきたい
| 固定リンク
「経営、税金 Company」カテゴリの記事
- スタッフ募集のお知らせ2020版(2020.08.26)
- Price Change by Tax issue消費税10%価格について(2019.09.25)
- つなぎ融資成功(2016.08.04)
- 業界のクリエイター三種。しかし法の前に皆無力(2016.04.24)
- 火事場泥棒(2016.04.21)
コメント