アマゾン爆騰
梅雨だからともいえないほどamazon通販が
6月は爆発しまして、毎月倍々ゲーム状態に。
その分店頭が落ちているのでスライドしたと言うしかないでしょうか
![]() |
![]() |
ザ・トレーシー・メソッド DVD Book 著者:トレーシー・アンダーソン |
これは結構エロくて私好きです
実はマンゲ圏までローライズ。つまり全剃りねーさん
もうフェチ狙いとしか言いようのない表紙。
こういうのや
![]() |
GLITTER (グリッター) 2007年 05月号 [雑誌] 販売元:トランスメディア |
![]() |
CanCam (キャンキャン) 2009年 08月号 [雑誌] 販売元:小学館 |
![]() |
![]() |
GLITTER2007年9月号 雑誌 販売元:トランスメディア |
![]() |
|
送料無料で送られてくるから楽といえば楽
雑誌なんかは現物商売は崩壊かもしれない。
今日はいろいろとやることがあった
渡瀬晶さんのぶっかけボディペイントをミルキームービーで
公開したのですが、これは外国人には結構受けるかもしれない。
春画というのが昔日本にあって、浮世絵というのはほとんどが
エロ浮世絵、つまりもともとほとんどが春画であって、
それが享保の改革で禁止されて、芸術的になっていったが
盂蘭盆のように裏浮世絵として流通していたらしい。
時代劇で偉い人の裏のバイトとして春画が出てきたことが
あり、ご禁制だから大変だったんだろうと。
で、明治になってもそれが変わらず、本来の外国人の
目当てであった春画はほとんど輸出されず、今になって
本物偽物が本家の芸術系浮世絵以上にアツく取引されているらしい。
なんだか日本のモザイクに似ているじゃありませんか。
こないだのおかしい外国人がスペインのぶっかけを紹介してくれたのですが
なかなか面白かった。
スペインでもどこでもやること一緒やんけ、という感じで
日本も負けてられないなと思います。
ぶっかけボディペイントは別に世紀を描いているわけではないのですが、
色分けでそう見えるのか、おもちゃを描いている感じなんで、
あくまでトイですし、いいかげんにぼかして描いてます。
二次元のモザイク規制というのは昔から議論紛々であって
恣意的にどのようにでも取れるのが問題なのですが
拡大解釈というか、槍玉にあげられそうになったら
即刻削除しますので、突然なくなっていても気にしないでください。
汁王さんの絵がうますぎたということで(笑
最近のコメント