最高のビール
おいしんぼという漫画がありますが、
昔の化学調味料がなかったころの飯はうまい、というネタが多いわけです。
このおいしさなんて、実はなかなかわからない。
てきめんにわかるのは、「お酒」
農薬や化学物質、添加物を使っていると強烈に頭痛がでます。
二日酔いの原因になることは以前お知らせしました。
フランスのブルゴーニュでは、1950年にこの頭痛騒ぎで、
農薬を減らし、ビオへ移行するきっかけがおきました。
栽培学や醸造学がすすんでいなかったので、大幅に進歩して
おいしくなるのは2002年からですが。
シャンパーニュも、
あのキャバでもてはやされる最高級のシャンパンを作る会社のシャンパン、
農薬か添加物が多いのでしょう、翌日の頭痛のひどいったらありゃしません。
あたしゃもう自分で買ってのもうなんて思いません。
それぐらい農薬や添加物は酒だとのこるのがわかります。
でも日本ではワイン飲む人はあまりいない。
ビールが圧倒的におおいですよね。
このビール、アルコールが6%以下なので、350ml3本ぐらい飲む程度だと、
悪酔いしません。
15~20%を超えると、よくないみたいです。
ビールなら4本か500ml3本くらい飲むとわかります。
おいしんぼで紹介されていたエビスは昔ながらの醸造で、
麦にもこだわっているので(無農薬だったら完璧だったのに)
唯一のみすぎても体にダメージがのこらないビールです。
ほかは・・・私も好きですけど、飲みすぎないほうがいいようです。
毎日一気なんかすると脳に障害がのこっても知りませんよ。
ヱビスはうまさで120年!
| 固定リンク
「お得情報」カテゴリの記事
- クレカ復旧 All cards pay has recovered.(2025.06.06)
- 電験3種一発合格記念でビットキャッシュ入会期間限定割引開始(2025.04.21)
- 新認証に伴う4/3,0:00-6:00クレカの大規模メンテのお知らせ April 3 Credit payment 6hours maintenance info(2025.03.28)
- 広報部活動終了(2025.01.17)
コメント