« ご予約ありがとうございます | トップページ | 送料とか運送業者 »

2010年10月 1日 (金)

デフレ詐欺にご用心

最近いよいよ詐欺「まがい」のスレスレ商法が出てきた。
特徴は税金が取りづらいところ。
オークションの入札料金とかね。
消費なのかそうでないのか区分が難しい。
ポイント制の売りならそこで消費税ですが・・・

デフレが限界だから安さを演出しきれなくなってきたんでしょう。
なぜか過大な広告予算を持っているので広告だけは大規模です。

とにかく先月からウザイほどあちこちに同じつくりのサイトが出現して
めざわりったら仕方が無い。

それ以外でもうちの事務所は電気代が異常に高い。
その会社、電気代が安くなるっていうのが売り文句。
エコブームで導入テナントがものすごく増えているようです。
でも電気代高いんだー。
いまや家賃の30%ですよ。
家賃の3割の電気代って、ありますかね、普通。

エコ詐欺の疑いがずっとある。

送料ごまかしとかも割りとあります。

うちは1万円以上じゃないと送料無料にしないんですが
DVDは単価がどうしても高いですから、まあ2枚か3枚買って頂けたら
タダにしようという感じです。
代引き手数料がすごく高くなったので転嫁しないときつい。
あれはお客さんが払うほかに、われわれ売った側も払わないといけない。
郵便局だとさらに口座入金手数料というのがかかる。

わかりづらいのは、お客さんじゃなくて依頼側のメーカー側からも
ちょっとづつ取るという点。
ちょっとでも手数料名目で取っておけばあとで値上げできるから。
とにかく細かい値上げとか、細かい手数料が一般にも増えてきた。

不特定多数には突っ込んだ内容なのでmixiで見てください

|

« ご予約ありがとうございます | トップページ | 送料とか運送業者 »

経営、税金 Company」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ご予約ありがとうございます | トップページ | 送料とか運送業者 »