バクマンみて大爆笑
おれもう老師じゃないかよー
mixiに備忘でちょっとした心得書いてみたんだけど・・・
まったく同じこと書いてるなあ。
クリスマス更新から年始にかけて更新頻度が高いので注意して下さい。
もうIEで見ている人減っているんだろうか?
HFD04の保存期限があるのでご注意。
HFD04のサンプルをストリーミングしてみました。
data="http://banpro.in.coocan.jp/mc/blog/hfd04/player_flv_maxi.swf"
type="application/x-shockwave-flash" id="Object1">
name="FlashVars" />
下であげたのは昔のWRCポルトガルラリーのギャラリーです。
こういう病気があるんですね
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101216-00000303-newsweek-int
伊豆、館山あたりの山の斜面で育てた野菜食べると直りそうですね
3食の献立を見せてもらいたいものです
wakizuri.comを改装中です。flashが古いバージョンなのでうまくいかないです。
いろいろ別サイトでやるのは告知がBLOGやツイッターがここにある以上
煩雑になるので、その都度milkycat.comで公開することにします。
そういうわけでmilky-cat/wakizuri/にしましたのでよろしくお願いします。
不都合が出てきたらまた紐つけますけど、
たぶんここはないんじゃないかと。
windows7がやってきました。
今日はずっと調整のつもりだったのですが、USB3.0がフル稼働したので
早めに終わりました。
というかXP脳なので設定を覚えなおすのが大変
たまにお客さんから、当社ブルーレイで使用しているカメラは
HD(1080x1920)なんですか?という
質問をいただきます。
巷のブルーレイにはSD(640x480、865x480)を拡大(アップコンバート)
しただけでHDと謳っているようなものがあるらしいようで、
かなりお疑いのようです。
16:9は普通HDです。
もしかしたらこのお客様はHDカメラなのか、フルハイビジョンカメラなのか
聞きたいのかもしれません
だとしたらフルハイビジョンカメラは使っていません、
機材が最近出たくらいです。
でもフルハイカメラを使っていたとしても、その違いはフルハイかHDVかの
違いではなく、カメラの値段の違いでしか見分けることが出来ないでしょう。
HDV以下の画質のクソフルハイというのが最近あるので。
そのお話。
予告したとおり、HFD-04のスチールを会員エリアで毎日更新しています。
これは明日いったん削除します。
年末にかけて、再公開する準備の為です。
最近のコメント