今日の朝ごはんはツナサンド
マヨネーズ使いたくなかったので使った市販のポテトサラダの味が結構強かった。これだけ失敗
やはり出来合いの惣菜は味が濃すぎてだめだ
みんなすごく濃い味じゃないとおいしいと思わなくなっていることを痛感。
千鳥酢って化学酢じゃないから酸味がやわいんですよ。
ミツカン酢は酸味がきついのですけど、化学酢なのであまり使いたくないし。
回転寿司のガリとすし屋のガリと牛丼屋の紅しょうがはそれぞれ同じものですが、
安いものほど酸味が強いのは、安い酢を使っているから、
で、安い酢を使ったものをみんな幼児から食べているから、安い酢が
本当の酢だと思い込んでいる。
安物化学合成酢と着色料付けの紅しょうがを
これじゃないとダメダ!とバカ食いしてはいけません。
いいけど少なくとも人に勧めないほうがいいです。
そういう親に子供が最初にフェラやゴックンを覚えさせられたからといって、
子供を責める資格はないよ、と思います。
親のせいにしてもいいのだけど、時間は戻せないのだから自分で直すしかないですね。
とりあえず千鳥酢からはじめてみましょう。
千鳥酢はドンキにも売ってます。調味料を使わないようにすると塩が強くなるので、
塩を抑える為に使っています。
マヨネーズやケチャップ代わりにサラダにかけるとうまい。ホワイトビネガーよりあうので
コロッケやフライにもどうぞ。
酢酸100%で腐らないからたくさん買っても大丈夫。
まな板の除菌にも使える。
これだけでダイエットト度数10%増し。
![]() |
千鳥酢 900ml
販売元:有機家 |
| 固定リンク
「お得情報」カテゴリの記事
- クレカ復旧 All cards pay has recovered.(2025.06.06)
- 電験3種一発合格記念でビットキャッシュ入会期間限定割引開始(2025.04.21)
- 新認証に伴う4/3,0:00-6:00クレカの大規模メンテのお知らせ April 3 Credit payment 6hours maintenance info(2025.03.28)
- 広報部活動終了(2025.01.17)
コメント