フェラーリカリフォルニアをついに!
実は深夜に花見用のビール買いに行ったらドンキに止まってたんですよ。
確かに都内じゃドンキぐらいしか行くとこないよなあ。
どこを走るというのかね。
フェラーリって入ってなければ普通の車に見えるような。
フェラーリもなんでもそうだけど、今のスーパーカーって、結局GTなんで、
ツーリング用なんですよ。
サーキットとか持っていっても、すぐどこか減ってしまって交換。
マフラーも、ホイールも変えようがない、
タイヤだけ履き替えたら、そのまま走行会走れるスポーツカーっていうのは、
もう本当になくなってしまった。
F50までじゃないですか。といってもあのサイズのタイヤ自体、ないでしょうし。
あってもあのサイズはものすごい値段になって、消耗品では使えない。
保険も高いし、サーキットで走るという意味がないので、
結局GTカーになってしまったのか。
ミッドシップだから前荷重使えない人は事故るんですよね。
しかもテスタロッサとかと違って本当に速くなってるし、車重も増えているので、
スピンしたらガードレールに行ってしまう。
アルミモノコックの修正は大変なので、かつてより全損リスクがすごい高い。
シートもカーボンシェルで交換するとすごいもったいないし。
まともなスポーツカーはポルシェだけかもしれない。
それも高額になってしまってるけど。
幅1900mmのF40モドキのスポーツカーならいいと思うけど、
ガソリン高いしカーボンシェルは車幅広くなるので、あと10年ぐらい気軽な
遊び車は手に入らないかもしれない。
| 固定リンク
「お得情報」カテゴリの記事
- クレカ復旧 All cards pay has recovered.(2025.06.06)
- 電験3種一発合格記念でビットキャッシュ入会期間限定割引開始(2025.04.21)
- 新認証に伴う4/3,0:00-6:00クレカの大規模メンテのお知らせ April 3 Credit payment 6hours maintenance info(2025.03.28)
- 広報部活動終了(2025.01.17)
コメント