増税前に何買うか
もうすぐ増税だけど、思ったほど混乱しなかった。
5%に上がった時は秋葉原のホームに降りれないほど込み合ったのだけど。
今はネット通販が進歩したから宅急便が来ないらしい。
ネット通販と増税で、宅配業者は大儲けじゃないか。
さて何を買おうか。
もうすぐ増税だけど、思ったほど混乱しなかった。
5%に上がった時は秋葉原のホームに降りれないほど込み合ったのだけど。
今はネット通販が進歩したから宅急便が来ないらしい。
ネット通販と増税で、宅配業者は大儲けじゃないか。
さて何を買おうか。
おやじのモテる方法としてもおすすめのダイエットで、
ここ数年やっているのですが、ライトベジタリアンという方法をやっています。
炭水化物カットのダイエットの一種ではあるのですが、タンパク質の過剰摂取を控える方法です。
目に見えて痩せる上に体臭も減り、酒も飲めるし女性には一番おすすめ。
男にもおすすめです。心臓病の予防になります。
たまに外注の人にカメラやってもらうのだけど、
お客さんよくご存じの悪弊がある。
斜め画角撮り、というやつだ。
禁止しても禁止してもやる。
いくら口酸っぱくして言っても、やる。
どうも佳境に入ってきたシーンで無意識にやるらしい。
無意識にやっているからこれは治すのは無理だ。
Hello guys.
Our milky-cat movie download has been updated
GK-03 has been updated HD and full HD.
GKSR-03(mari hoshizawa) is also re encoded with making.
the file size and we uploaded full HD.
GKSR-03 will be updated tomorrow.
ミルキームービーのエンコードが終わって、あまり注文が入っていなかったシリーズより
順次価格変更とファイル入れ替えを開始しました。
zipファイル数が削減され、
SDのピクセルが720iレベルに拡大されます。
インターレースの除去など高解像度処理も出来るだけ行いました。
メイキングもあるだけ収録しています。
最近昔の素材をまとめてみなければならなかったので
かなりいろいろ見たのだけど、
CZMとかGK03とか、ものすごい規模とハードな作品が多かったのを改めて思い出した。
でも今はじつはもっとぶっかけ人数も増えていたり、もっとハードな作品を、かつてより安く出している。
ところが売り上げ枚数は徐々に減る一方で、
データを見ていると安い売価に偏っている。
お店の方に店舗とネットのお客さんは違う、と言われたけど、重要な見落としがあると思う。
SMK-05の通販部と直接委託店舗(リアル店舗)での販売がそろそろ開始です。
そういうわけで通販部での購入特典ありますので告知。
通販部ご購入特典で、木村つなちゃんの生写真をつけることにしました。
種類は以下の通りです。
性病検査は実のところあまりあてにならないのですが
日本では仕組みが遅れているので、なにかあったら寄付しようかと思うんですがだれか
格安のものを作っていただけないかと思います。
うちはお金あったとしても資格ないので。
効果抜群と話題のサプリ汁王ですが、
二回目以降の注文に割引券をつけます。
いちおう期限ついてますが。
貧乏飲みよりイッキのみが効果てきめんです。
ただし一日に3回に分けて飲むのはアリです。
賞味期限なんですが、表向き書いてありますが、もともとが民間漢方薬なのでじつは
あってないようなものです。
As you know, Japanese government has decided consumption tax change to 8% April 2014 and
10% in April 2015(10% is still not fixed but almost fixed by treasury department law schedule)
unfortunately our billing company doesn't support price set par currency.
then we will change our all of price set including 8% tax.
GKSR-03のジャケットがなくなってしまい、盤もないので
品切れ生産未定になりました。
ポツポツなんでしょうがない。
ダウンロードでよろしくお願いします。
あと消費税について。
久々にyoutubeを見たら、お気に入りに入れていたコンテンツが結構削除されてしまった。
しかも携帯で見れないものも増えている。
見れるものをいろいろ検索したら、TVなどはそれを見て背後の人がナレーションするいわゆる”素人実況”
ばかりになっていた。
要するにいくつかの公式の音楽クリップ以外は、映像コンテンツが
素人の実況ビデオかゲームのプレイビュー画面に置き換わり、公式系のものだと
おもちゃやプラモを開梱したり、ようするに広告的なものばかりになっている。
アドセンスのためだとおもう。
最近のコメント