« ライトベジタリアンのススメ | トップページ | サイト整理しました »

2014年3月31日 (月)

増税前に何買うか

もうすぐ増税だけど、思ったほど混乱しなかった。
5%に上がった時は秋葉原のホームに降りれないほど込み合ったのだけど。

今はネット通販が進歩したから宅急便が来ないらしい。

ネット通販と増税で、宅配業者は大儲けじゃないか。

さて何を買おうか。

ガソリンがすごい高くなるらしい。

ウクライナですでに先週高かったけど、もっと上がると。
それで混んでいるみたいだけど、2回もドライブしたら意味ないと思うし
遠くまで行って行列作るのはかえって無駄。

満タンにしてもガソリンって腐るから、あまり長い間放っておいてもよくない。

結局この危機が終わった後、相対的に原油が落ちるまでまてば
大した金額でない。

一回の給油で1万円以上が飛ぶ大型車の人だけじゃないだろうか。
せいぜい一回分、1000円くらいしか安くならないけど。


ティッシュだのトイレットペーパーだのは馬鹿の一つ覚えで
もうすでに値上げしているから意味がない。
すぐなくなるし単価が安い。
5円十円安く買っても意味がない。

家賃、電気、ガス、携帯、ネット基本料金、宅配代が上がるので
そっちのほうが怖いと思うから、この程度の小物買うくらいなら節約したほうがいい。
特に携帯電話は注意。スマホは国が圧力かけて平均月額5000円くらいに落とさないと
新型も売れなくなるしスマホのブーム終わる可能性がある。

たぶんこれら総合すると家族単位で1万円くらい上がるかもしれない。

住民税や保険料も上がりそう。
6月くらいまで警戒しよう。


あとないかなと考えていたら、ミルキームービーのサーバーにいろいろあげていたらいっぱいになったため
サーバーを探したら今少し安くなることがわかった。
万単位だから結構ばかにならない。

そういうわけで数日中にサーバーを引っ越します。
ミルキームービーが止まることはないと思いますが、もしDLできない、という場合があったら
お知らせください。

電話代も使わないオプション切って、ちょっと整理。広告は将来的にやめようか。

大きな買い物はもう一年前から始めて終わらせてしまったので、私の場合はもうないなあ。

|

« ライトベジタリアンのススメ | トップページ | サイト整理しました »

経営、税金 Company」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ライトベジタリアンのススメ | トップページ | サイト整理しました »