今夜0:01から翌朝12時までにVIP入ると安い。
以前もお伝えした通り、明日午後に価格変更にかかるので
既に会員の方は0時以降にVIPに入るとあと30日間は
旧価格2040円で見られます。
値上げと言っても160円なのですが、ビットキャッシュと消費税の価格をかんがみてこうなりました。
クレジットの方にも行ったのですが、楽天のようにネット会員も本体表記にしてほしいんですよね。
車とかみんな本体表記になってしまった。
有料ネットはいまだ税込で、値上げがやりづらい。
税込表記強制法という2004年の悪法がデフレスパイラル泥沼=ブラック企業=過重労働=派遣奴隷化の
流れを作ったようなものなんですが。
外税化はそういう意味では経済に政府が関与しないので減税に近い。
この消費税の内税化というのはいったい何の意味があってやったのかよくわからない。
見た目の価格(消費税が上がるたび表記を変えるのは大変なので)を同じにするために
税込表記にしなさいというむちゃくちゃな法律なのだけど、
何が悪法って3980円という価格はそのままに、消費税率だけ5%8%10%15%とか
上げて売り上げだけ消費者に分からないようにすっぱ抜こうというひどい法律だったわけ。
所得税減税をうたって住民税を少し増税して、結果目的は保険料の大幅値上げだったという
自分が悪者になりたくないという意識が見え隠れするのは私だけでしょうか・・・
単純にメーカー小売店流通殺しですよ。
価格は変えないけど売り上げの%をはねる、という法律ですから、
そりゃ最終的に材料の仕入れを安くするとか従業員や工場の方の給料が減るわけだ。
(あなたが値上げすればいいじゃない、という理屈ならなぜデフレになったのか
それはヤクザがみかじめの値上げをする時に、あげた分稼げというのと同じ理屈になる)
AVなら出演料とかプレス代や印刷代が減るとか、
マックなら安全性の監視(トレンスペアレンシ)に問題があっても中国系の会社で安くしたとか、
国内産を無理に維持するために派遣労働者に過酷な労働を強いて毒を混入された冷食会社とか
今これを読んでいるほぼすべてのサラリーマンの方の労働環境がじわじわと悪くなって
モンスター○○になっていくこの社会とか
これらすべての根源と私は思っている。
経済、とりわけ給与所得者から自由とゆとりを奪う稀代の悪法が消費税内税化であると。
マジでこれが2000年代のデフレ不況の原因と言ってもいい。
90年代のバブル以降の金融不況とは内容が違う。
2000年ITバブルと2005年に不動産バブルがあったわけだから。
失われた20年と言いますが、92-98はバブル破たん後の債務処理とアジア金融危機の不況
99-2007は911テロと消費税デフレ不況
2008-2013はリーマンショックと民主党の政策停滞による円高不況
ただ背景に不気味に影を落とすのは消費税を上げたり、内税化にしたり
医療や社会保障、住民税を上げたときに不気味に不況になっているのがあって
特に最近の低賃金、ブラック企業、派遣の奴隷化、正社員を取りたくない病(就職難)
サビ残の固定は消費税の内税化と社会保障費の増税が原因とみていいわけで。
と言って社会保障費はバブルや介入やあれやこれやで全部貯金を溶かしてしまったので
圧倒的に金が足りない、原発も動かせないので増税は手を付けやすいと
やってしまったしこれからどんどん上がっていく。
それでも足りないのは明白なんですな
いや本当に足りないはずですよ。
このままいくと生活保護とか年金の支払い停止どころじゃ済まなくて、
病院がバンバンつぶれだす。
ないから上げる流れの中でいえば、少なくとも今回の外税化は一時的な
安定剤にはなっている。
無制限緩和にしても効果はじわじわ出てきているので、
来年か再来年以降、外的な何らかの要因で
好景気になっていくのじゃないかと思います。
総理大臣が世界中に営業している効果が出てくるでしょう。
ただし、足りないという現実は変わらないので何か落ち込みはあると思うのですが、
その引き金が、内税化かもしれませんね。
好景気の条件として、消費税増税延期、外税維持、新潟・北海道・宮城の原発の再稼働が
条件になってくると思いますが。
増税延期はほとんどないでしょうけど、もしあったらウルトラC級のサプライズなので、
かなりマインドの改善にはなると思います。
ただし社会保障費=住民税の負担はどんどん増えていくでしょうから
給料が増えてもまともなサラリーマンはかなり減衰するのじゃないかと思います。
だからマインドだけでも肝心なんですね
どうなることやら。
| 固定リンク
「お得情報」カテゴリの記事
- クレカ復旧 All cards pay has recovered.(2025.06.06)
- 電験3種一発合格記念でビットキャッシュ入会期間限定割引開始(2025.04.21)
- 新認証に伴う4/3,0:00-6:00クレカの大規模メンテのお知らせ April 3 Credit payment 6hours maintenance info(2025.03.28)
- 広報部活動終了(2025.01.17)
コメント