サラダ以外ビュッフェNGにしました
先日どうにも逃げらず仕方なくビュッフェを頼んだのだが、
やはり体をおかしくしてしまった。
ビュッフェはNGにする。
ビュッフェと言ってもサラダは酒付きならOK。
とはいえなるべくなら食べたくない。
胃袋が急に膨らんでおかしくなるのと、栄養バランスが偏ってしまうから。
脂肪と炭水化物をなるべく少なくしたいのに、
どっちかが偏って多いものしか選べないのがビュッフェである。
肉でいうと鳥もも肉、豚バラ肉しか選べない
牛肉、豚赤身やももを選べるビュッフェはおそらくない。
黄身たっぷりの卵料理
ソースやあんかけの様々な料理。
そしてどこに行っても必ずあるのが焼売餃子の点心とパスタの類
サラダバーなんかだと生ハムかサーモンが選べるのでそれを200gづつも食べれば一日の食事は
おしまいの分量である。
ゆで卵があれば黄身を外せばなんとか足りる。
生ハムやサーモン、ゆで卵が選べるビュッフェはあまりない。
日本だと、私が食べられるものは鮭か鯖か、しかない。
あとは全部食べられない。
脂質か糖質が偏って多いソーセージとか、チャーシューとか、パスタとかばかりになる。
要するにビュッフェだと8割には手を付けられないのだ。
食べたら最後、もたれるは分量過多だわで、二日ほど調子が悪くなる。
それぐらい偏っているのが外食なので、刺身か魚を主要な食事で選ぶようにしているのだが
ビュッフェだとまず刺身などは選べない。
ビュッフェで卵の白身や刺身だけ延々食べたくないし。
なので、ものすごく損した気持ちになるので、ビュッフェは呼ばれた時以外は
(自分でお金を払って)いかないことにした。
本当に、栄養素で食事量を計算している人にとってはビュッフェは困りものだ。
飲みたくもないものが飲み放題、食べたくもないものが食べ放題で満足できる人はすごいと思う。
でも本当に私の食べたいものでビュッフェを組んだら、
ぱさぱさ過ぎるし安いものばかりで普通のお客さんは誰も来ないだろう。
| 固定リンク
「お得情報」カテゴリの記事
- クレカ復旧 All cards pay has recovered.(2025.06.06)
- 電験3種一発合格記念でビットキャッシュ入会期間限定割引開始(2025.04.21)
- 新認証に伴う4/3,0:00-6:00クレカの大規模メンテのお知らせ April 3 Credit payment 6hours maintenance info(2025.03.28)
- 広報部活動終了(2025.01.17)
コメント